SIMPLE RULES ドナルド・サル キャスリーン・アイゼンハート

仕事が速い人はここまでシンプルに考える

目次

はじめに どんな複雑な問題も解決に導くすごいルール

1 すべては「スピード」「実行力」「柔軟性」

2 まず「いちばん大切なこと」を見わける 境界線ルール 優先順位ルール 停止ルール

3 ルールを最小まで絞りこむ (制限のない自由なんてない)

4アクション前に押さえておくべき「4つの基本」

5仕事の現場でどう活かすか

6「最良の選択」を可能にする

7激変の時代にこそ役立つ「弱点の強み化」

8成功者はつねに「ゼロベース」に立ちかえる

終わりに あなたの将来はその決断にかかっている。

この本から学んだこと (引用)

シンプルなルールには特徴がある

1ルールの数が少ない

2使う人に合わせてカスタマイズできる

3具体的である

4柔軟性がある

良い決断をしたいなら、細かい要素にはこだわらずに、もっとも重要な物事に焦点を絞らなければいけない。シンプルなルールならそれができる。

彼らが(泥棒)目をつけたポイントはただ一つ、外に車が停まっている家は避けるだけだった

集団行動のルール 近づきすぎない 離れすぎない 同じ行動をする

感想

とにかくルールを複雑化しない

守るための目標を作らない。

それに尽きるなと思いました。

だからこそ某学校のルールもシンプルで

自立と共生だけなのかもしれない。

来年度また新しいものを作らなければいけないから

ルールはシンプルにしようと思いました。

前半はなるほどと思える部分がたくさんあったけど

後半は。

ちゃんと読めばよかったかな。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です