教育
国語科授業を変えるアクティブリーディング 佐藤佐敏

文化資本の格差が家庭にあることを考慮せずに自由に文を書いていいはつらい。 (ダンスを習っていないのに自由に踊って良いよと言われるのと同じようなものだ。) 授業とは できないことができるようになること わからないものがわか […]

続きを読む
健康
熟睡法ベスト101 白濱 龍太郎

ぐっすり眠って最高の目覚めで起きる そうすることで最強のパフォーマンスを発揮することができる そのための101の方法 知らなかったものだけを書き記していきます トリプトファンがいい睡眠を作る そんなトリプトファンが豊富に […]

続きを読む
小説
闇祓 辻村深月

あいつらが来ると、人が死ぬ。 辻村深月、初の本格ホラーミステリ長編! 「うちのクラスの転校生は何かがおかしい――」クラスになじめない転校生・要に、親切に接する委員長・澪。しかし、そんな彼女に要は不審な態度で迫る。唐突に「 […]

続きを読む
小説
仮面 伊岡 瞬

読字障害というハンディキャップを抱えながらもアメリカ留学の後、作家・評論家としてTVで活躍する三条公彦。三条の秘書として雇われた菊井早紀はその謎多き私生活と過去が気になっていた。そんな折、パン店経営者の妻・宮崎璃名子の白 […]

続きを読む
ミステリー
invert  相沢沙呼

前作のmediumを読まずにチャレンジ それでも十分にこの世界観に入ることができます。 すごく読みやすい。 犯行の動機に共感してしまう部分もありますが 主人公の翡翠にそこはバッサリ切られてしまいます。 それがある意味心地 […]

続きを読む
Uncategorized
わかりやすさの罠 池上彰

ニュースをわかりやすく伝える仕事をしているだけあって 本の内容がすごくわかりやすいです。 硬くない。 本と新聞とネットニュースの違いに触れながらも 特に本と新聞を読むことが大事だと何度も書いています 新聞を読み比べること […]

続きを読む
人生論
超訳 論語 「人生巧者」はみな孔子に学ぶ 田口佳史

論語のどこがすごいのか。そう聞かれたら私はこう答える 「自己向上を目指す人に、天井知らずで知恵や教訓を授けてくれる、比類なき書なのだ」と 400ページ超ながらも、スイスイ読み進めることができる良本です。 ぜひ手元に置いて […]

続きを読む
ホラー
誰かの家 三津田信三

怖い本を読みすぎている。 だから呪いとか忌まわしい言葉がすぐに頭に浮かぶようになってきた。 大丈夫かな?(笑) 題名に家があるので、「家に何かがいる」短編集となっています。 筆者の体験談が今まで読んだ作品よりも入っている […]

続きを読む
ホラー
ついてくるもの 三津田信三

怪奇ホラー短編集  夢の家 ついてくるもの 祝儀絵 裏の家の子ども ルームシェアの怪 八幡の藪知らず 収録 テープ起こしより怖い というか題名の通りついてくるから 人がたくさん死ぬ。 怪異からは逃れることはできないのです […]

続きを読む
教育
小学校国語授業づくり はじめの一歩 広山隆行

本当に基本のこと 全ての授業づくりに言えるのではないか。 要点だけまとめることにする。 分からない語句は調べる前に予想を書く 話し手の向きの確認 席によって見方が変わってくるので始めに確認すると良い。 自由発言にするため […]

続きを読む