104 帯広のバーにて8

講座6回目

七十二候を覚えるのは難しい。

だから童話とむずびつけなさいだって。

確かにそれだとわかりやすいね。

 

今回はひやおろしがテーマです。

本来は9月からしか発売しないのですが、今回は台風の影響でタンクがひっくり返り、早く詰めなきゃということで、前出しが可能なんだとか。

道理で店頭に並ぶのが早いわけだ。

 

1杯目は京都の玉乃光。🌟🌟🌟

f:id:koshi-yuta-1985:20210827202856j:image
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202909j:image

なぜかエビが頭の中に思い浮かんだ(笑)

メモにはまどろみって書いてあった。どういうこと?

香り控えめです。

 

2杯目は初孫です。🌟🌟🌟
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202906j:image
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202936j:image

香りが出てくる。

この酒の味から自分の日本酒人生が始まった気がする。

原点に返った感じがしました。

香りとスッキリなのです。苦味なし

 

3杯目は真名 白峰酒造 京都 🌟🌟🌟
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202903j:image
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202846j:image

まさにパイン。

切れ味よし。

単体で美味しいお酒です。

だけに料理と合わせるのが難しい。

そこは温度帯でカバーなんだってさ。

 

4杯目 宮泉 福島県 🌟🌟🌟🌟
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202849j:image
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202843j:image

大好きな冩楽の蔵ですよ。ずっと飲みたかったやつ。

ほぼ同じ味がしました。

奥にメロンがいます。そしてこれが米の旨味なんだとか。

純米いいよなぁって思わせてくれます。

 

そして今回の料理がこれ。

原価200円を切るらしい。

だから次の宿題は500円以内の料理、ひやおろしにあう酒で

ということになりました。

ハードル上がった(泣)
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202859j:image

 

ここで遅れてもう一人参上ということで、特別に2杯プラスでご馳走に。

前回飲んだ酔心と浦霞(写真撮り忘れ)
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202916j:image
f:id:koshi-yuta-1985:20210827202852j:image

せっかく色々な酒を飲んでいるので、場所を正確に記入していこうと思いました。

次回までに古事記と日本書紀を学ばなければいけません。

軽いやつから読み始めよう。

古代から応仁の乱まで続く戦いの系譜とはいかに。

 

2軒目いつものバーへ

のつもりが残念、臨時休業。

なぜなら、緊急事態宣言が出たから。

せっかくの夜がー。

 

しかし次の日の朝。

酒残らずスッキリ、5時起き。

 

いいんだか悪いんだか(笑)

 

男山の話

十勝の水の話

新十津川と十津川村の話。

 

いやー濃かったな。